5月スタートのLearning Circleに、フルマラソンが登場!

こんにちは。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
春といえば始まりの季節。
何かを始めたくて、うずうずしている人もいませんか?
今回は、5月スタートのLearning Circle募集のお知らせです。
目標は、フルマラソンの完走!
Learning Circleでフルマラソン?と思われた方も多いかと思います。
しかし、座学にとどまらず、頭も身体も動かし、なんでもやってしまうのがAKUSHU BOOK & BASEのLearinig Circle!
フルマラソンなんて、自分には絶対に無理…。
そう思う人がほとんどだと思います。
しかし今回は、とっても力強い味方がいるのです!
Learning Circleで深掘りする本
今回のLearinig Circleで使用するのは、「金哲彦のマラソン100日練習メニュー」という本です。
著者である金哲彦さんは、早稲田大学時代に箱根駅伝で大活躍をした選手。
なんと4年連続で、あの「山登り」で知られる5区を任されます。
そのうち2度の区間賞を受賞。
84年と85年の2年連続早稲田大学優勝に大きく貢献します。
そして、現役引退後はコーチとして活躍。
有森裕子選手や高橋尚子選手など、日本を代表するトップランナーの育成に携わります。
今回のファシリテーター
今回のファシリテーターは、福井県のマラソン記録をお持ちの、高島宏希さんです。
高島さんは、消防士として勤務しながら、フルマラソンを含めて多くのマラソンで活躍する市民ランナーです。
高島さんにアドバイスをいただきながら、楽しくフルマラソンの完走を目指しましょう!
Learinig Circle内容詳細
今回の目標は、フルマラソンの完走。
けれども対象者は、マラソン初心者からOKです。
11月7日に開催予定の富山マラソンの出場を目指します。
半年間、月2回のオフライン練習会を開催。
そのほかの日は「金哲彦のマラソン100日メニュー」をもとに、各自で自主練習メニューをこなします。
一人だと、挑戦しようとも思わないフルマラソンの完走。
仲間と励まし合い高め合うことで、きっと今まで見たことのない景色を見ることができますよ。
お申し込みはこちらから